2016年3月30日水曜日

Study Jams 2016 (3/13) を開催しました

世界中で、Android Study Jamsが行われています。
日本を含むアジア地域を中心としたAPACでは、Study Jams 2016が開催されています。
日本のGDGでは、GDG京都、GDG信州、GDG九州、GDG東京での開催となりました。
それぞれの公式サイトや関連サイトはこちらです。

GDG京都では、3月13日にStudy Jams 2016を開催しました。
今回の会場は、京都北文化会館です。


まずオープニングでは、GDG信州さんとのハングアウトから始まりました。
GDG信州さんとは、イベントが重なることも多く、何度かハングアウトで接続しています。毎回GDG信州さんとのハングアウトは、良い雰囲気で行っております。



その後は、GDG京都オーガナイザーのお一人であるおちさんから、今回のStudy Jams 2016で対象となっている通信講座 Udacityの説明やどのように受講するかなどの説明が行われました。


参加者の皆さんの様子です。


続いては、GDG京都スタッフのAndroid開発者達による講義となりました。GDG京都では、Android開発に携わるスタッフも多いです。

講義を担当下さったのは、久保田さん、兼高さん、白山さんです。
それぞれ、Android Development for BeginnersのPart1, Part2, Part3についての講義をご担当されました。


久保田さんの講義は、クイズを交えながらの楽しい講義でした。XMLのレイアウトについて、Udacityの内容に追加して話してくださいました。


兼高さんは、Android Studioのインストールから、Javaの基本的な文法や、Part2で作るアプリケーション作成のコツを話して下さっていました。


白山さんは、Androidでアプリを作成するために参考になりそうなWebサイトや、Javaで Androidのアプリを組むための下記のTipsも合わせて的確な講義を行って下さっていました。



当日の参加者の方は、Javaのご経験はあるけれどAndroidは初心者の方々でした。皆さん、講義に熱心に耳を傾けて下さっていました。勉強会が終わってからも質問をして下さる熱心な参加者の方もおられました。

参加者の皆さん、当日はご参加下さってありがとうございました!
講師の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした!

こちらは、当日のノベリティと出張土産のクッキーです。



ノベリティや会場代及びWifi は、Googleさんがスポンサーをしてくださいました。
ありがとうございました!

当日のイベントの関連リンクはこちらです。


※当日の写真のスライドは、Udacityのコンテンツが含まれているので、ぼかし処理しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿